2009年8月28日金曜日

神去なあなあ日常

不覚にも体調を崩してしまいました。
生まれて初めての胃の激痛と嘔吐・・・。
40歳過ぎると、あまり無茶できないのかと
少し悔しい思いです。

点滴打って治まりましたが、仲間に仕事をドバッと渡して
2日間休むことになりました。健康管理の甘さに反省です。

そこで読み返したのが、
三浦しをんの『神去なあなあ日常』(徳間書店)です。
知る人ぞ知る、今話題の「青春林業小説」です。
都会の青年が高校を卒業した後、母親と担任教師が無断で
「緑の雇用」制度に応募。
彼は就職先として山奥に送り込まれることに・・・。
三重県の神去村での1年間を四季折々に振り返る内容です。

神去は“かむさる”と読みます。「なあなあ」とは神去村の方言で、
「ゆっくりいこう」という意味。
100年単位で森を育てるこの地方で生まれた、
超長期スパンの生活の知恵からうまれた言葉なのでしょう。

NHKの朝の連ドラ最後の聖地として「林業現場」が見てみたいものです。
主人公を女子高生にしたら、そのままヒロインをプロデュースできますね。
すでに民放でもドラマ化の話が進んでいるようですが、一旦頓挫しました。
早い者勝ち。どなたか、私と組みませんか?
私は当分の間、「なあなあ」というわけにはいきません。

PR通信社 イーネット・ブレーン

その先を目指すコミュニケーション戦略
http://www.enb-inc.jp/

0 件のコメント: